今週5/7リポート
ギャラリー檜さんで開催しております「ナニガアル?」展も後半に入りました。
月、水曜日と在廊しまして、友人知人、家族、作家さん、ギャラリーのお客さま、と多くの方々にご来場いただきました。
新たな出会いもあり、懐かしい再会もあり、充実した時間を味わっております。
火曜日にご来廊下さった方々には残念ながらお会いできませんでしたし、今日明日もギャラリーに行くことができません。
勿体無いとも思いつつ、これも今のセットなんだと肚に入れます。
最終日の25日(土)は11:30より在廊しています。17:00での終了となってしまうので、よろしくお願いいたします。
お待ちしております♪
火曜日は益子の日下田藍染工房を訪ねました。
もう10年以上続いている幼稚園の行事となっていまして、年長組さんが遠足を兼ねて毎年お世話になっています。
下は567以前の見学の様子です。
ここ3年ほどはリモートでの教室となっていまして、今回も先生方4人で工房を訪ね、日下田先生のお話や、染めや織りの様子を園にいる子どもたちに中継して観てもらいました。
来年こそは子どもたちを連れて、実物の日下田さんや工房を見てもらい、藍の匂いなどを体感してもらいたいと思っています。
日下田先生、工房の皆さん、ありがとうございました。
NHK「ラジオ深夜便」テキスト7月号の巻頭カラー8ページに渡って、日下田さんの紹介記事が掲載されています。
日下田さんの素晴らしさが良く分かる内容になっていますので、是非ご覧いただければと思います。
このテキストは、日下田さんがご用意下さっていて、いただいちゃいました。
ありがとうございます。
今日の午後はキャンバス・クラスでした。今回も素晴らしい作品が沢山できました!
来週の続きも楽しみです。みんなありがとう♪
こちらはアトリエまるしおんクラス。今週は勾玉(マガタマ)づくりでした。
月曜日はギャラリーだったので叶いませんでしたが、火曜日は頑張って削っている様子を見ることができました♪
素敵ですね。ヤスリがけ、オスカレサマでした!
|