ありがとうございます!
昨日はとても良い天気でした。
移動中の車内も暑かったです。
月曜日の午前中に、本の会議がありました。
担当していただいている鹿野さんにリモートでいろいろと話を伺い、お伝えしました。少しずつ進んでおります。
ありがとうございます。
今週のアトリエまるしおん造形教室は、先日いただいてきた栗をモチーフにした、紙版画でした。
みんな栗のイガを前に、最初は、おっ!、うーむ…という感じもありましたが、いろいろ工夫しながら制作を進めました。面白い作品ができそうです。
昨日の午前中は久し振りの草刈りでした。
数か月前に刈った場所がもうこんな状態でしたが、二人で頑張りました。
天気も良かったこともあり、久し振りにかなり汗をかきました。
作業を終え一休みしてから、益子に向かいました。
藍染の日下田さんの工房を訪ね、幼稚園で子供たちが作業する布をいただいてきました。
10月10日から、益子陶芸美術館で日下田さんの個展が始まるのですが、もう作品は仕上がって美術館に収めてあるということでした。
お茶をいただき暫く話をしてから、ご挨拶をして駐車場に向かって歩き始めたところ、後ろから「これを持っていきませんか?」とザクロを手に追いかけてきてくださいました。
ありがとうございます。
家に戻ると、同じ時間帯に荷物が二つ届きました。
一つは京都の友人夫妻から。もう一つは同じく京都のお寺で修行されている友人からでした。
どちらも立派なブドウでした!こんなことってあるんですね。
ありがとうございます!!