ブンブンブン!!!
この日もタンタンと、第二栗畑の草刈り作業を続けていました。
がしかし、この後、隣接する敷地の大きな門周辺で事件が。
その門には暫く前から、キイロスズメバチの巣ができてしまっていました。
キイロスズメバチは、オオスズメバチと比べると少し小さいのですが、とても攻撃的です。
草刈りの休憩中に、設置していたスズメバチ対策の薬剤を移動しようとしたところ、もの凄いスピードで降下してきた二匹がleマスミさんを直撃しました。丸腰だったんです。
訊くと1週間前にも一度、ということだったので急いで近くの大きな病院に。とても混んでいたのですが良い看護師さんに出会えて、口八丁で救急に回してもらいました。
暫く診ていただき、落ち着いたとのことでホッとしました。
私も救急の部屋に入れていただき、説明を受けました。エピペンは受診しないともらえない上に管理が大変等々、4人程のスタッフの方々に囲まれて、いろいろと話を伺いました。
昨日、造形クラスが終わってから、防護服を持って再度現場に向いました。
もう夜の7時をまわっていたので、暗くなっていました。巣の周りも静かでした。
何度かハチの駆除をしたという、凄腕の機械エンジニアのおじさん(会いたかったんです!)も来ていて3人で作戦を立てました。このおじさんは、以前アナフィラキシーショックで目の前が真っ白になって病院に運ばれたそうで、その時の事を詳しく話してくれました。
防護服を着ていろいろとチェックした後、二人に援護してもらって、脚立に上りました。屋根の角の継ぎ目にスズメバチ用のジェット・スプレーを二本分噴射した後、布を詰め込みました。迫力のある顔が次々出てくるので、ちょいとビビりましたが、無事完了。いやいや、オスカレサマでした。
帰り道、コンビニで買って飲んだコーヒーが美味しかったです。
ホッとしました。人が何かと出入りする場所だからね。