今日は貴重な休日。午前中は幼稚園での造形の時間でした。来るクリスマスに向けて、みんなでオーナメントを作りました。
あらかじめ塗装し、用意したボールにウッドビーズや自然物を接着していきました。結構難しい作業でしたが、どのクラスも熱心に取り組んでくれました。ボンドが乾いたら、綺麗に仕上がると思います。
こんな感じで約100人分あるのですが、飾ったらとても素敵な感じになると思います。楽しみです!
終わって帰ってきてから、軽い昼食を摂ってすぐにギャラリーに向かいました。
今日も沢山の方々が見えて、いろいろとお話しすることができました。あっという間に時間が過ぎていった感じです。芳名帳にも沢山のお名前がありました。皆様、貴重な時間をありがとうございました。
終了後に埼玉から遥々来てくれた友人と食事をして帰りました。
こちらは今朝仕上がった最新作でギョざいます。既にギャラリーの壁にあります。シンチュウと木にクレヨンとアクリル絵の具です。バックは山羊皮です。
ギャラリーに向かう車中でFMラジオを聴いていたら、ベーシストの亀田さんが今日を「ベーシストの日」に制定したとのこと。11月11日の記念日を検索したら、ポッキーの日も含めて出てくる出てくる!
今、振り向いて丁度後ろに立っているベースたちを写しました。右はジャンクとして買ったボディに古いGuiyatoneのネックを取り付けたKinguiyatoneのusseyモデル。左は一月ほど前に、ネック周りの調整と回路のモディファイをしていただいたものです。落ち着いたら塗装し直そうと思っています。