ぐんぐんと庭の草木が伸び始め、生き物たちの姿も多く見えるようになってきました。
先日は木を伐る際に目の前ににヤモリがいましたが、そんな時に限ってカメラを持っていなかったりします。
午前中は幼稚園での造形の時間でした。
今年度初めて。そして連休明けということもあり、ホールのガラスにキットパスで自由に描いてもらいました!
年少クラスから順番に来てもらって、下の方から(一応テープでエリアを示してあります)段々と上に向かって描いていきました。
皆さん、元気に取り組んでくれました!
年長クラスは台の上に乗って
完成しました♪
明日からはいよいよ春の修学旅行シーズンが始まり、日光通いもスタートします。
午後は作業場に行って準備をしました。
その後いろいろと用をこなしながら、その道筋にある練習スタジオに寄ってみました。中途半端な時間だったのですが、オーナーの叔父さんが、“ここからの1時間でいいよ”と言ってくださり、あっという間の1時間を過ごしました。
パッドは少し叩いていたのですが、セットは久し振りでした。
慣れるまでに時間がかかりましたが、後半はマドモワゼル・ヤンのパートを追っていきました。
録音に至るまではちょいとかかりそうでギョざいます。
スネアだけは持って行きました
その後、久し振りの友人宅に寄り、少し話してから帰宅しました。
夕方からは段々と冷え込んできましたね。
テントリムシも最近あちらこちらで良く見かけます。
撮ろうとすると、タイミング良く(悪く)飛んでいってしまうことが多いです。