Tantang works diary

Ussey's diary - hibi tantang-

暑いね!これしかし

 いやいや暑いですね~!これしかし。
 先程テレビジョンで天気予想を見ましたが、日本の北の地域も結構な気温です。きついですねぇ。


 庭の皆さんは元気です。
 

f:id:us32:20210721134029j:plain

 

f:id:us32:20210721134131j:plain


f:id:us32:20210721134204j:plain


f:id:us32:20210721134227j:plain



 生き物たちにも数多く出会います。
 カマキリ、カナヘビ、カエル、各種トンボ、各種クモ、鳥たち、セミ、ヤモリ、カミキリ、等々。
 うちのナスやトマトの葉をダメにするニジュウヤホシテントウたちとは毎日戦いです。アシナガバチの巣は、今年に入ってから既に4つほど撤去しました。みんな凄いです!

f:id:us32:20210721134245j:plain

f:id:us32:20210721134300j:plain

オスカレサマです





 アトリエまるしおん、今週は和紙の色染をしました。
 みんな、いろいろな折り方、染め方でチャレンジしてくれましたが、仕上がりの予想はなかなかつかないですね。面白いパターンが沢山並びました。
 染めた紙は素材として、後でのお楽しみに使います♪
 

f:id:us32:20210721134324j:plain

f:id:us32:20210721134401j:plain

f:id:us32:20210721134425j:plain

f:id:us32:20210721134437j:plain


 
 先日leマスミさんと相談した際に、カブトムシとオニムシの引き取りの場所として選ばれた市場に行ってきました。
 本当に久し振りでした。かつてはここで朝早くから働き、時には演奏もしたものです。
 当時大変お世話になった事務所の方にもお会いすることができ、四人で暫く世間話をしました。以前は沢山の仲卸が入っていたこの関連棟も、今や19の店舗数になってしまったとの事。移転の計画もあるそうです。
 虫たちと、美味しいキュウリのぬか漬けをいただいて帰ってきました。

f:id:us32:20210721134507j:plain

 

梅雨明け


 暑い夏が来ましたね。

 昨日は久し振りに草刈りのお手伝いをしてきました。
 軽トラを降りてその場所を見渡すと、猛烈な日差しも手伝ってか早くも途方に暮れかかりましたが、まあそうも言ってられません。
 二人で段取りを相談して始めました。
 何でも以前はこんなに笹が進出していなかったとのことで、強烈な蔓のある草や、奥の方に生い茂る桑の木の皆さんと共に、我々の作業を困難なものとしました。
 本当に手強いです。

f:id:us32:20210717112741j:plain



 途中、何度か水分を補給しながら、何とかここまで進めることができました。
 水路に落ちた草も丁寧に拾い上げました。この水路の周辺はホタルの保護地区となっているそうです。
 カラータイマーがなり、汗も滝のように出てきまして、もうここまでにしようという事に。
 オスカレサマです。

f:id:us32:20210717112841j:plain



 作業後に近所のおばあちゃんの家に寄り、庭の山側にある、湧き水でできた池を見せてもらいました。
 綺麗な水の中に、黒い鯉が何匹も泳いでいます。
 空気もこの周りは涼しいような気がしました。

f:id:us32:20210717113920j:plain




 軽トラに荷物を積んで帰ってきてから、また昆虫パトロールをしてきました。
 今回はオニムシに代わってカブトムシがいました。


f:id:us32:20210717112213j:plain



 赤トンボも気持ち良さそうです。


f:id:us32:20210717112141j:plain


 ピタピタになった服を着替え、一休みしてから帰路につきました。
 車のラジオから、梅雨明けのアナウンスが聴こえてきました。

何がある?

 
 今週の制作、活動です。

 段々と片付いてきた環境での制作が始まりました。
 とにかく毎日、作ることにかける時間を作っています。

 下はパネルにアクリル絵の具で描いたもの。
 青地に手だけの画面なのですが、文字を後からPC上で入れてみました。
 「なにがある?」今の私にとっても強く響く言葉です。
 SNSに上げたら、美味しいラーメン屋さんの店長さんが「未来!」とコメントして下さいました。ありがとうございます!


f:id:us32:20210717084309j:plain



 さてさて、今週も沢山の作る時間を共有させてもらいました!
 こちらは前回紙粘土などを使って作った、「じぶんのたね」を入れる箱を作っている様子です。
 以前アトリエまるしおんが、恵比寿と新宿のミュージアムショップに作品(商品)を置いていただいた際に、ショップの方から「箱も」ということで注文して作った紙箱がベースになってます。
 そこに紙やシールを貼り込んだり、ペイントしたりして、素敵な「たねのはこ」を制作しました。おしゃれだったり、かわいかったり、面白かったり、いろいろな箱ができあがりました!


f:id:us32:20210717084419j:plain

f:id:us32:20210717084439j:plain

 

 



 こちらは別のクラスで。
 スポンジのスタンプを使っての共同制作。
 まずは各自画用紙の上でウォームアップしてから、チーム毎に大きな紙に移りました。
 最初はチョコチョコと始まるのですが、誰か一人がビヨンと引きずったり、混ぜたり、手を使ったりし始めると、そこからみんなでカオスへと突入していきます!
 手伝いながら見ていると、始まりから発展、混沌からの終焉へと向かう様子に、いろいろな事柄を重ねている自分に気が付きます。なるほどねー。
 毎回、大変お勉強になります。
 中にはおニューのTシャツを着ていた子もいた、とのことで帰ってからが心配でしたが、ポスターカラーだから大丈夫でしょう!
 みんなありがとう。

f:id:us32:20210717100812j:plain

f:id:us32:20210717100833j:plain





 また所変わって、こちらは少し前にブロッコリーを抜いた場所の土を作り直した、自宅の庭畑。
 陽が丁度真上なので分かりづらいですが、畝になってます。
 今週の前半に種の筋蒔きをしておきました。

 

f:id:us32:20210717100935j:plain


 今朝見てみると、もう芽が出ていました!凄い。
 かなり雨が降った後に、カンカン照りが続きましたからね。

f:id:us32:20210717100955j:plain

 
 こちらの成長も楽しみです。

雨とオニムシ


 毎日のように激しい雨が降りますね。昨夜はこの辺りも凄い雷雨でした。
 各地で天候が起因の災害が起こっており、ニュースからも大変な状況が伝わってきます。
 復旧には時間もかかり本当に大変かと思います。
 ここからもまだまだ気をつけないといけないですね。

f:id:us32:20210711054910j:plain

 


 先週も数か所で作るお手伝いをさせてもらいました。

 タネを作ったり、

f:id:us32:20210711055050j:plain

 紙版画をつくったり、

f:id:us32:20210711055207j:plain

 タイコで音の空間も作りました♪

f:id:us32:20210711055142j:plain

 


 大人のタイコのクラスも大雨の中、4人で練習ができました。
 久し振りにミラクルなメンバーも参加してくださいました。元気な様子で良かったです!
 ワクチンの事を始め、いろいろとお話しすることもできました。




 さてさて、ここのところ、うちにはクワガタさんが沢山やってきます。
 草刈りなどをお手伝いしている友人宅の敷地に良い木が何本もあって、一回りすると素敵な形をしたオニムシ(この辺りではこんな風に呼びます)に出会います。
 子供の頃に、友達とクヌギ林に朝早く出かけて行った感覚が蘇ってきます!大抵スズメバチもセットになっているので、気を付けなければいけませんけど。

 先日も朝夕に捕獲しておいてくれたオニムシをまた10匹近く持ってきて下さいまして、全部で30匹近くになっちゃいました!
 大中の水槽と、慌てて買ってきた数個の小さな水槽で部屋の一角がオニムシ・マンションになっています。
 近く、造形教室でみんなにも絵を描いてもらおうと思っていますが、それにしてもちょいと増えすぎてしまったので、お世話になっている、子供たちのクラスにプゼレントさせてもらいました。好きな子が多いとのことで喜んでもらえたかと思います♪


f:id:us32:20210711062639j:plain



life

 相変わらず、天気も世間も目まぐるしいですね。


 毎日のlifeの進み具合は前日+4%ほどです。いい感じです。
 まあまあ、いろいろとありますけど、庭のみんなとオオタニさんの活躍にも元気をもらっています。
 

 どうです。ピカピカじゃないですか♪

f:id:us32:20210623221753j:plain


 

 ここ二年ほど、庭にある甕の中のメダカさんたちが次々に消えてしまう、という現象が起きていまして、ちょいと謎に包まれていました。
 集められた検証結果から、操作一課課長の私が思うに、たまに庭でゲコゲコと鳴いているカエルくんが★なんじゃないかと。そこで今年は網をかけてみました。
 中の様子が分かり辛いというのもありますが、先ずは安心安全です。今のところは大丈夫そうです。様子を見てみましょう。


f:id:us32:20210623232005j:plain

 



 今週は幼稚園での造形の時間があり、


f:id:us32:20210623221815j:plain



 まるしんでの造形教室もいつもの通り。
 どちらも素敵な作品ができました♪

f:id:us32:20210623221832j:plain

 


 午前中に、庭のみんなには追肥をあげることができました。
 その後は断続的に雨が降っております。

 
 雨の庭です。

f:id:us32:20210623221916j:plain



~は続くよどこまでも


 ディープな掃除、片付け、模様替えがタンタンとすすんでおります。
 まだまだ途中ですけど、景色がダンダンと変わってきました。
 子供たちが制作をする場所も、何日かかけて手を入れました。
 下にあるドアも、展示用に、と長いことしまってあったのですが今回片付けました。枠の中に貼ってあるのは1期生たちの作品です。もう20年近く前の話になります。いろいろな意味でびっくりしました。そっと外して、その内にひとりひとりに渡せるように、と保管しました。
 

f:id:us32:20210616220737j:plain

作品とドア



 もちろん、現役生(っていうのかな?)は毎週楽しんで制作しています!
 ここ数週間、私も写真を撮ったりして一緒にいる時間があるので、みんなの進み具合を共有できています。毎回どんな作品ができるのか楽しみです。
 この下の写真を撮った二日後からこの部屋も模様替えに入り、今は様変わりしております。空間が増えて、直線がより見える感じになりました。

 

f:id:us32:20210617081931j:plain





 昨日は友人と、このところ恒例の草刈りをしてきました。
 今回はいつもとは少し離れた場所でして、「そんな広いところじゃないから、小一時間で終わると思うよ」と聞いていたのですが、着いてみると私の背より遥かに高い笹がビッシリと生えていました!
 作業を始めると同時に強い日差しも照り付け始め、より過酷な状況となりました。
 道の脇に位置していて草の背も高い為か、刈り進めていくと空き缶が沢山投げ込まれているのが分かりました。見つけて拾う度に「ミクラス!」と声を上げながら草の無いスペースに投げ入れていきました。後で見ると凄い数でした。
 そして…、結局大一時間以上かかりました。オスカレサマでした。

f:id:us32:20210616221008j:plain

背の高い笹

 

f:id:us32:20210616221055j:plain

フ~っ


 作業を終え、友人宅に戻り、納屋に軽トラと道具をしまった本当にその瞬間、いきなりドバーッ!と物凄い勢いで雨が降ってきました。良くあるポツッ…ポツポツッ…、ザーッでは無くて本当にいきなりでした。暫く納屋の軒下から動くことができませんでした。

 下の写真はその時撮ったものなんだけど、ツララみたいにみえるのが水滴なんです。粒が大きいのが分かります。

f:id:us32:20210616221157j:plain

雫の形


 タンタン部。果てしなき作業は続いていきます。

タンタン部

 日中はだいぶ暑くなってまいりました。

 毎日タンタンと動きながら進んでおります。
 一日の終盤、頭はそこそこですが、身体はエネルギーを使い切って、パタンと寝ています。いつもどこかが筋肉痛です。

 部活ですね♪

f:id:us32:20210611061124j:plain

pepper cap

 

f:id:us32:20210611061204j:plain

散髪

 

f:id:us32:20210611061421j:plain

ブルーベリー

 

f:id:us32:20210611061456j:plain

ブロッコリー

 

f:id:us32:20210611062850j:plain

草刈さん

 

f:id:us32:20210611061530j:plain

試作

 

f:id:us32:20210611062126j:plain

まるしおん♪

 

 

f:id:us32:20210611061759j:plain

庭用