Tantang works diary

Ussey's diary - hibi tantang-

4949

 昨日は最後の18切符を使い、東京へ。
 いただいた券があったので、先ずは西洋美術館に行きました。
 花見の時期とも重なり、上野界隈は混んでいました。

f:id:us32:20170409215112j:plain
西洋美術館


 企画展はあまりピンときませんでしたが、常設展には好きな作品が多くありました。そしてなんといっても、建物の造りが作品の展示に優しくなくて素晴らしい!さすがコルビュジエのおやっさんですね。迷路のような館内を歩き回りました。


 池袋で学校帰りの二女と待ち合わせ、歩いて見つけた付け麺屋さんで昼食を一緒に食べました(大当たりでした)。 

 就活用の写真を撮りに行くとのことで、駅で別れました。ガンバレ!

f:id:us32:20170409220708j:plain

プレゼントにペンをもらいました♪



 京橋のギャラリー檜に寄り、作品を観ながら、いつもお世話になっている高木さんとお話しすることができました。
 以前、展示をさせていただいた隣のビルは既にホテルに建て替えられていました。凄いスピードです。オリンピックも直ぐだもんね。

f:id:us32:20170409221057j:plain



 次は浅草橋へと向かいました。
 アクセサリー材料を買いに貴和本店に。銀座店にも寄ったのですが、蝋引き紐の欲しかったサイズがありませんでした。

f:id:us32:20170409221917j:plain
浅草橋

 浅草橋にはいろいろな材料を探しに良く来ていました。
 紐といくつかの材料を買ってから、少し通りから入ったところを歩いてみました。立派なホールができていたり、お店もかなり変わっていました。
 学校を出て暫くしてから、友人達とこの近くの中学校(だったかな?)の体育館でバスケットボールの練習をしたものです。ユニホームも作ってチーム名は「サンダーゲート」でした!


 最後は新宿へ。楽器屋を覗いたりdisk unionに寄ったりした後、仕事帰りの長女とその友達と待ち合わせ、ちょいと呑みました。あまりゆっくりとできませんでしたが楽しい時間でした。

f:id:us32:20170409223531j:plain
西口でーす🍶

 

 

 本日午前中は太鼓の初心クラスでした。
 かわいいメンバーたちも一緒に楽しく練習しました。

 お昼を両親と一緒にいただき、あいにくの雨だったので車からチラッと桜を観ました。
 49歳にして、両両親から元気に祝っていただけるというのは大変有難いことです。凄いなー。

 そして夕方には、本日宇都宮で催された「ミヤラン」というマラソンイヴェントに走りに来た、小学生時代の友人と会いました。
 かなり強く降った雨の中を走ったということで、お疲れでしたがいろいろと話しながらラーメンと餃子を食べました。
 石くん、また会おう!

 家に戻ると雨も上がり、まだ明るかったのでストリート・バド・クラブで少しだけ練習しました。

f:id:us32:20170409225547j:plain
ちょっとピンボケ。メンバーのクルミさん

 

 今年も三女にエビス・ビールを奢ってもらいました♪


 明日は仕事。材料の切り出しから始まります。

調整中調整中

 今日も暖かい日でした。
 家の前の側溝にはタンポポが!

f:id:us32:20170405231004j:plain

 今月3日より、新しい仕事が始まっております。

 1日目は帰ってきてから身体のあちこちが痛み、目は開かず鼻水は止まらず。結局その夜は何もできずでした。
 2日目も背中や肩周りを中心にパッキンパッキンでした。帰りの自転車をこぎながらは頭痛がひどかった。この夜も早く寝ました。
 3日目の今日は対策を講じたのが功を奏したのと、帰りに寄った中村医院にて手当てをしていただいたおかげでこれが書けています。やれやれよれよれです。

 今まで殆ど立った状態のままの仕事だったのが、殆ど座っての長時間作業に変わったことが身体の痛みの理由と思われます。

f:id:us32:20170405231944j:plain
こんな感じです。

 これと前に書いたバンドソーでのふくべの切り出しも、椅子に座ったまま数時間の作業なんです。時間をかけて身体を変えていくしかないですね。
 目の方はどの作業も細かい切り屑がかなり出て、それが目に入ってしまう為。ゴーグルとマスクの調整が難しかったのですが(曇っちゃうから)、マスクを代えてみたりして何とかなってきました。
 つまりは段々と良くなって来てると言うこと。調整しながらいきましょう。

 4月一杯はこんな感じで材料の準備。5月の連休明けからは奥日光に通う日々が始まります。
 覚える事も沢山ありますから、またタンタンと進んでいこうと思います。



 引き続き、お弁当は作ってもらっています。
 このカッコいい弁当箱は中で3つに別れています。保温もできるのでかなり美味しく食べられます。ありがとう!

f:id:us32:20170405233034j:plain


 これしかし、これをどこで食べるかも調整中です。作業場は他の方々もそれぞれのペースで仕事をしているし、削り屑が舞っているのでちょいと難しい。

f:id:us32:20170405233458j:plain
昨日は厩橋のベンチで!

 今日は車だったので、少し離れた無料の駐車場まで行って食べました。まあまあ、楽しんでます。


 家に帰ったら、太鼓仲間のよっさんからいただいたイチゴが!

f:id:us32:20170405234325j:plain
ゴチソウサマデス!             photo by mayuri

 昨日はふくべの引き取りに行った農家さんにもサツマイモをいただきました。


 おまけでこちらは仕事始め前日のストリート・キャッチボール・クラブの様子。

f:id:us32:20170405235119j:plain
こちらも調整中ですね   photo by chammar

 

散歩日和

 昨日は暖かく、風も穏やかで良い天気でした。

 軽自動車に乗り、東京まで。
 東京支部の近くのパーキングに車を入れ、電車に乗ってみんなで築地へ。

f:id:us32:20170331204733j:plain
               photo by mayuri


 もうお昼を過ぎていましたが、場外は凄い人波でした!
 

 

f:id:us32:20170331205216j:plain
毎朝5時ごろ、ここを歩いて通っていました。


 場内の定食屋さんでお昼を食べてから、やっちゃ場(青果市場)へ。懐かしいなぁ。

f:id:us32:20170331205435j:plain
                               photo by minori



 ここがかつて働いていた果物屋さん

f:id:us32:20170331205623j:plain
                photo by minori

 長女が生まれたころだから、もう四半世紀(好きだねー)近く前になります。
 事務所に声を掛けてみたのですが、お留守でした。残念。狭い階段を昇っていくと、何だか昨日の事のようで、今すぐにでも働けそうな気がしました。

 築地、どうなるのでしょうね?


 場外をみんなでプラプラと歩いてから、また電車に乗って大手町まで。そこから更に歩いて皇居東御苑に。中に入ったのは初めてでした。


f:id:us32:20170331211017j:plain
凄い!


f:id:us32:20170331211110j:plain


 広大な敷地の中に沢山の種類の植物があり、どれもきちんと管理、手入れがされていました。気の遠くなるような作業なんでしょうね。見事です。
 外国からのお客さんの比率が高くて、周りからいろいろな国の言葉が聴こえてきました。

 天守台近くの芝生の広場では、多国籍な人々がそれぞれに寛いでいました。

f:id:us32:20170331211717j:plain
こんな感じにね!

 いやいや、一昨日もそうでしたがかなり歩きました。
 電車に乗って東京支部まで戻り、お茶をいただいてから車で帰ってきました。
 ちょいと疲れましたが良いコンディションの中、5人で楽しい時間を過ごすことができました。

 と、御一方何やら不服そうなんです…。

f:id:us32:20170331213058j:plain
ごめんねー、美味しいご飯買ってきたからね。



 さて、今日で3月も終わりです。昨日とは打って変わってちょいと冷え込んでおります。
 銀行や役所での諸手続きが今日でやっと一区切りつきました。
 お世話になった会社に行き、最後の書類の処理を済ませてきました。皆さんとも久し振りに話をすることができました。

 さあ、またここからですね。 

長次郎

 昨日は良い天気の中、電車で東京へ。

 先ずは駒込の雑貨屋hono-bonoを訪ねました。六義園に隣接している素敵なお店です。

f:id:us32:20170329223014j:plain
hono-bono


 アクセサリーの作品を納品しながら、久し振りにお話しすることができました。昨年残念ながら閉店してしまったcha-no-ma(姉妹店)の開店時(本当はもっと遡りますけど)からお世話になっておりまして、もう四半世紀にさしかかろうかというところです。
 いやいや、やはり直接話すのが良いですね。もう少し行ける機会を作ろうと思います。


 また電車に乗って日暮里で降りまして、暫く歩きました。

 谷中ぎんざを通って…
 

f:id:us32:20170329223330j:plain



 千駄木はさんさき坂からちょいと入ったところにある、古今東西雑貨のイリアスにも寄りました。
 こちらもかなりご無沙汰しておりました。近況なぞ少しお話してまいりました。やはり直接話すのは良いですね。

f:id:us32:20170329223743j:plain
イリアス


 そして今度は竹橋へと向かいました。

f:id:us32:20170329223918j:plain
国立近代美術館です 

 「茶碗の中の宇宙 樂家一子相伝の芸術」という企画展を観てきました。
 楽家代々の茶碗が展示されていたのですが、入ったところから展示されていた一代目の長次郎の作品がこんなに並んでいるのを観るのは初めてでした。展覧会で興奮するのも珍しいですが、いや凄かったですね!
 一通り観てから、やはり一番最初の長次郎の作品群のところに戻ってきて再びじっくり観て、あとは何も見ないようにしながら会場を出ました。光悦の作品もさすがに素晴らしかったですけど、長次郎の作品はいろんな意味で存在している位相と言うか、存在そのものが他の作品と違いました。全くうまく言えませんけど。形、肌合い、中の様子、キズのあり方までもが凄い。作品という括りも無い感じです。いや、良かったですね。亡くなった和美叔父さんと一緒に観たかったです。


 上の階の展示も観てきました。とても充実していました。別館の工芸館も観て帰ってきた頃にはちょいとくたびれてしまったほどです。

f:id:us32:20170329225653j:plain
工芸館


 その後、お堀の周りを歩いてから東京駅まで。

f:id:us32:20170329225806j:plain


 久し振りにかなり歩きました。
 もう何箇所かに寄ってからとも思ったのですが、少し早めに帰ってまいりました。



 今日は午前中に幼稚園での打ち合わせがあり、午後はまたいろいろ回って用をこなすことができました。まだまだ宿題がありますね。

 明日は車で再び東京へ。東京支部を訪ねます。全員集合です。
 天気が良いといいな。

タンタンと

f:id:us32:20170326235759j:plain

 
 足元には無数の石ころ。視線を上げれば果てしない路が続いてます。今日もタンタンと進んでいきましょう。

 
 ここ数日もスケジュールが入り組んでいました。少しずつですが懸案をクリアしています。
 市役所や保険事務所での問い合わせで時間を取られた日もありましたが、大変勉強にもなりました。

 これから始まる年度において、交差する複数のスケジュールのライン調整にかなり時間がかかっています。



f:id:us32:20170327002255j:plain

 暫く乗っていなかった黄色3号が復活しました。タイヤのチューブを取替え、サドルも酷い状態だったので新しいものにしてみました。まだ細かい調整はできてませんけど、試運転で図書館まで行ってみました。大丈夫そうです。通勤にも使おうと思ってます。

f:id:us32:20170327221704j:plain図書館の中庭から見える大きな木には鳥の巣が



 昨日は親類の家の庭木を伐りに行きました。
 敷地が広いので、最初に大まかな相談をしてから伐っていきました。チェーンソーが先に付いた高枝バサミのような新兵器があり、初めて使ってみました(重かった!)。目標には届かなかったけれど、かなり伐りましたね。二女も帰って来ていて、切った枝の処理を家族みんなに手伝ってもらいました。お疲れ様でした!


 さて、3月も残り僅か。プチ隠遁生活なんて言ってましたがなかなか忙しい毎日でした。残りの1週間ほども予定がビッチリです。あっという間ですね。
 焦らずにタンタンと行きましょう。

f:id:us32:20170327004347j:plain
                                                  photo by chanmar

春の陽

 3月も後半となりました。 
 毎日いろいろとあるのですが、日時の感覚が希薄になっております。
 片付けをしたり、庭木を伐ったり、保険を切り替えたり、銀行での交渉事があったり、美術館に行ったりもしましたが、順番が曖昧です。あっ、キャッチボールも。

 まあ、写真と共に進んでみましょう。

f:id:us32:20170320224712j:plain

 先ずは、そう、ちょいと用があって実家のある柏に行き、両親と散歩もしてきました。ここ数年で新しくできたという道を歩き、きれいに整備された大堀川まで。


f:id:us32:20170320224219j:plain
少し肌寒かったけど、春の光ですね

 

f:id:us32:20170320225056j:plain

 お茶をいただきゴロリと横になると、見慣れた景色が。陶器は父の作品です。
 一休みしてから車に乗り、栃木に戻ってきました。いろいろと話すこともできて良い時間でした。

f:id:us32:20170320234959j:plain
春の陽に青く透けるヘルメット




 とても天気の良い日に、幼稚園の卒園式がありました。ゆり組さん32人が卒園。時が経つのは本当に速いものです。

f:id:us32:20170320225610j:plain
おめでとうございます!4月には小学生ですね

f:id:us32:20170320230029j:plain
入り口に、春の花がいけてありました



 ふくべの仕事は親方と数箇所の農家さんを訪ね、集めてきた材料を作業場で切りました。収納する倉庫も段々と一杯になってきました。暖かい日でしたね。
 農家さんを訪ねる際は迷路を進むような道があったりして、何度か行かないと順路を記憶できない感じがあります。車がやっと通れるような狭い道も多いですね。

 数日前の夜には元職場の同僚四人で食事をしました。四人とも違う職場となってしまいましたが、楽しく話すことができました。次に会う時にはまた誰かの状況が変わっているかもしれません。


 さすがに今日の事は良く憶えています。
 午前中に、投函する書類を二つ書いてから、お時間を取っていただいた方と仕事の打ち合わせをしてきました。
 午後は家族で少し外出しまして、その後はまた細かいことを二、三片付けました。

 
 多分、かなり貴重な時間を過ごしているのだと思います。
 

f:id:us32:20170320233432j:plain


 今、流れているのは、MadredeusのLisboaというライブ・アルバムです。素敵な音、声です♪