Tantang works diary

Ussey's diary - hibi tantang-

長次郎

 昨日は良い天気の中、電車で東京へ。

 先ずは駒込の雑貨屋hono-bonoを訪ねました。六義園に隣接している素敵なお店です。

f:id:us32:20170329223014j:plain
hono-bono


 アクセサリーの作品を納品しながら、久し振りにお話しすることができました。昨年残念ながら閉店してしまったcha-no-ma(姉妹店)の開店時(本当はもっと遡りますけど)からお世話になっておりまして、もう四半世紀にさしかかろうかというところです。
 いやいや、やはり直接話すのが良いですね。もう少し行ける機会を作ろうと思います。


 また電車に乗って日暮里で降りまして、暫く歩きました。

 谷中ぎんざを通って…
 

f:id:us32:20170329223330j:plain



 千駄木はさんさき坂からちょいと入ったところにある、古今東西雑貨のイリアスにも寄りました。
 こちらもかなりご無沙汰しておりました。近況なぞ少しお話してまいりました。やはり直接話すのは良いですね。

f:id:us32:20170329223743j:plain
イリアス


 そして今度は竹橋へと向かいました。

f:id:us32:20170329223918j:plain
国立近代美術館です 

 「茶碗の中の宇宙 樂家一子相伝の芸術」という企画展を観てきました。
 楽家代々の茶碗が展示されていたのですが、入ったところから展示されていた一代目の長次郎の作品がこんなに並んでいるのを観るのは初めてでした。展覧会で興奮するのも珍しいですが、いや凄かったですね!
 一通り観てから、やはり一番最初の長次郎の作品群のところに戻ってきて再びじっくり観て、あとは何も見ないようにしながら会場を出ました。光悦の作品もさすがに素晴らしかったですけど、長次郎の作品はいろんな意味で存在している位相と言うか、存在そのものが他の作品と違いました。全くうまく言えませんけど。形、肌合い、中の様子、キズのあり方までもが凄い。作品という括りも無い感じです。いや、良かったですね。亡くなった和美叔父さんと一緒に観たかったです。


 上の階の展示も観てきました。とても充実していました。別館の工芸館も観て帰ってきた頃にはちょいとくたびれてしまったほどです。

f:id:us32:20170329225653j:plain
工芸館


 その後、お堀の周りを歩いてから東京駅まで。

f:id:us32:20170329225806j:plain


 久し振りにかなり歩きました。
 もう何箇所かに寄ってからとも思ったのですが、少し早めに帰ってまいりました。



 今日は午前中に幼稚園での打ち合わせがあり、午後はまたいろいろ回って用をこなすことができました。まだまだ宿題がありますね。

 明日は車で再び東京へ。東京支部を訪ねます。全員集合です。
 天気が良いといいな。