月日の経つのは早いもので、今の職場に就いてからそろそろ2年が過ぎようとしています。まだまだ分からないこともありますが、作業に於いてはかなり慣れてきました。ま、いろいろありますけどね。
つい先日、ずっと使い続けてきたメジャーが引退しました。新品で買いもとめ、中盤に何度か派手に落としたことからひびが入り、ご覧のようにパンチカーペットを貼り付けて使用していました。終盤はベルトに引っ掛ける金具がかなり緩くなったため、憐れな程落下を繰り返していたので、ついにTKOとなりました。
長いことありがとう!お疲れ様です。余生は家でのんびりと使わせてもらおうと思います。
今はこんな感じのシャチ・カラーのメジャーを使っていて、ベルトにはこんな風に付けています。
ついでに紹介しますと、左のケースには万能バサミとカッター、それとシャチハタが入っています。ハサミとカッターは本当に頻繁に抜き差しします。「小僧、いつでもいいぜ!」ってな感じでサッと手に取り、加工に入ります。
真ん中の大き目のケースには手帳、計算機、ピッチ、チャコールペンシル、マジックペンが入っています。この他に手袋や数種類のペンも必需品です。
足元に移ります。
安全靴の種類は本当に多いです。まあまあ私もいろいろと履いてきましたが、今はasicsです。初めて履いた時、comfortableな履き心地が驚きでした(ちょいと値段は高めですけど)。耐久性も良いですね。靴の違いで身体の疲れ具合もかなり変わります。年明けに職場にて右側の一足を買い足しました。そして今日から履き始めました。よろしくね。
最後に職場までの行き帰りにお世話になっている車君。中古ですけど毎日頑張ってくれていて、ある日“111111”まであと少し!と思いながらも、気が付いた時には末尾が3になってしまっていました。
まだまだ他にもありますが、こんな道具たちが日々の仕事を支えてくれています。