Tantang works diary

Ussey's diary - hibi tantang-

No Line on the Horizon

 ここ数日、暖かな日が続きましたが、どうやらここまでのようです。
 今日は夕方から、大分冷え込んできました。


 冴えた空をバックに鮮やかな色の花梨の実がくっきりです。

f:id:us32:20161206224916j:plain
今年は豊作でした。星くんっ!
 


 今日は午前中に幼稚園のタイコ・クラスがありました。
 今回も0歳児クラスから年長組さんまで、楽しく音を出すことができました♪楽しい時間でした。


 午後一で外周りをしてきてからもう一度幼稚園に戻り、以前みんなが作ってくれたリースの飾り付けをしました。

f:id:us32:20161206225832j:plain
これを天井から吊るすと…

f:id:us32:20161206225924j:plain
こんな感じです!ホールの数箇所に飾ってみました。


 夕食後は、数日前から始まった終わりの見えない部屋の模様替え&掃除に取り組んで(少し進みました)今に至っております。終わりの見えないことが周りにゴロゴロと転がっております。
 ゴロゴロを少しでも片付けて先に進みたいところです。そして一日、いやいや半日でいいからゴロゴロしたいなー。プーチー先生のように🐱


 この一月程はいろんなことがありました。そして、ここからまたいろいろと変わっていきそうな感じがあります。


f:id:us32:20161206233311j:plain

 ここ最近のヘビー・ローテーションです♪ 今はヴァン・モリソンを聴いてますけど。

 

地震、タイコ、冬支度

 朝6時ごろ、凄い揺れにみんなの目が覚めました。
 まだ記憶に新しいあの感じを思い出し、不安な一日の始まりとなりました。
 テレビはどのチャンネルにしても、各地の震度と海岸沿いの津波情報を映していました。
 (つい先程も、大き目の揺れがありました…)


 そんな朝でしたが、朝食前に身体の数箇所にびわの葉こんにゃく湿布 をしました。
 テレビ画面を見ながらも数十分。ジーンと温まり、何かが抜けていくような感覚を覚えました。



 午前中には、幼稚園でのタイコのクラスがありました。

f:id:us32:20161122224827j:plain
手前の籠にあるのは以前タカノハシ親方に作っていただいたウッドブロックS


 一番小さな子供たちがいるクラスから始まりまして、まだ2回目なのですが素晴らしく音楽を楽しんでいる様子にビックリしました!初回は全然慣れない様子だったのに凄いですね。

 その後、年少組さん、年中組さんと楽しく進みました。最後は年長組さんと音を出し、歌を唄い、身体を動かしました。いつも終盤には私の声が枯れてくるのですが、これはこれでなかなか良い感じです。


 子供たちに、今年も素晴らしい画集をもらいました。

f:id:us32:20161122230125j:plain
表紙です。タイコが並んでます🎵

f:id:us32:20161122230159j:plain
中にはこんな素晴らしい絵が何枚も綴じてあります!

 みんな、ありがとう!何度も見ますね。
 年内にもう一度タイコのクラスがあります。

 

 何だか今週中に雪が降るという情報がありまして、午後に2台の車のタイヤを履き替えてきました。どちらも距離を走りますからね。途中医者での治療を挟みながら、一台一台違うお店でお世話になりました。
 主にカミさんの乗る方は、今夏に比較的新しい製造年のタイヤを手に入れておいたのですが、私の乗る車のタイヤはお店のスタッフから駄目出しをされてしまいました。でも、ま、しゃーない。この冬はこれで何とか乗り切ろうと思います。

f:id:us32:20161122231104j:plain
待っている間に、昆布茶をいただきました



 今日もいろいろと少しずつですが進めることができました。
 途中、京都のゴリちゃんと電話で話せたり、マスミさんが野菜を持ってきてくださったり、実家の母とも話すことができました。皆さん、ありがとう!

 
 そろそろ職場の方も一年で一番忙しいシーズンに突入です。身体はカラータイマーがピコピコREDですけど、助けてもらいながら何とか進んでいきましょう。

 自分の仕事もぼちぼち新しい段階に入っていけたら、と考えています。いつもの事ながら、先ずは片付けからですな。

 今年ももうあと少し…💧

連Q!

 貴重な連休でした。
 お天気は対照的な2日間となりました。

 1日目は朝から雨が勢い良く降っていました。
 ロマンチック村にて農林業祭というイヴェントがあり、午前中にフンババ&コナンカマで演奏をしてまいりました。
 

f:id:us32:20161120235836j:plain
会場の真ん中に子牛たち!

 段々と冷え込んでくる中、演奏が始まりました。
 今回がデビューとなった小さなプレイヤーもいまして、良い雰囲気で演奏が進みました。
 お客さんは少なめでしたが、出店しているテントの皆さんも含めて楽しんでいただけたようです♪
 

f:id:us32:20161121000238j:plain
本番一分前♪

 皆さん、寒い中お疲れ様でした!
 終わってからいただいた豚汁がとても美味しかったです。


 同じ日の午後に二女が帰ってきまして、短い滞在時間の中でしたがいろいろと話もできました。



 そして連休2日目。
 早起きをして小さいタイコの皮張りをしてから朝食を摂り、濃い霧の中を栃木市へと向かいました。

 途中、段々と晴れ間が覗いてきました。

 久し振りの畑でフクベの収穫をおこないました。

f:id:us32:20161121001837j:plain
こんな感じです。

 以前にも少し書きましたが、ある時期の手入れができなかったのと、9月頃の天候不順により、半分以上が皮の薄いもの(不合格品)となりました(今年はどの畑でも影響があったとのこと)。それでも大き目の物が90個以上収穫できました。
 友人の乗ってきた2tトラックにそれらを積んで、石橋の保管場所へと運びました。
 
 昼食をとった後また畑に戻り、マルチ・シートを取り除いて(結構大変)全ての作業が完了しました。フーッ、お疲れ様でした!結構汗をかいたし、腰にもきました。


 家に戻ると、少し前に二女が駅に向かって出発したとのこと。残念でしたが、またね!

 皮張りの続きをやったりしているうちに、今日ももうお終いです。良い連Qとなりました。

 ではまた!

今宵の月

 夜になって大分冷え込んでまいりやした。

 昨日はあいにくの雨で見えませんでしたが、今日はうちの近所にもポッカリと月が出ております。

 朝、通勤中の車のラジオからも、“昨日はスーパームーン、68年振り、雨、今日は十六夜…”と月の話題が聴こえてまいりました。68年というヒビキには敏感に反応してしまう68年(昭和)生まれの私には、何だか親近感が持てる今宵の月です。


 帰宅してから、1年ほど前に買って未だ活躍することのなかった写真機で月を撮ってみました。
 こんな感じです。

f:id:us32:20161115220816j:plain

 
 家人からの指摘で拡大してみると…

f:id:us32:20161115220856j:plain
おおっ!

 ちょいと表面の凸凹が分かりますね。宇都宮タワーからコイン双眼鏡で覗いた町の遠景のようで(?)ますます親近感がわいてきます。
 「そうそう、あの一番大きく凹んでるクレーターの横のコンビニを右に入っていったところに、うちのロケットが停めてあるんだよね☆」なんてスペイシーな会話が聴こえてきそうです。


 先程もう一度ベランダに出てみたら、更に煌々と輝いていました。

f:id:us32:20161115222827j:plain
左下方にホクロのような星も


 うちにも収穫がありますように。

ありがとうございました🌕

 本日で二人展が無事終了いたしました!

 昨日の土曜日は午後からギャラリーにいられたのですが、最終日となった今日は仕事で在廊できずでした。
 会期中にお越しくださった皆さま、ありがとうございました。

 タカノハシ親方、ギャラリー暠雅さんには今回も大変お世話になりました。
 またよろしくお願いいたします。

f:id:us32:20161113233031j:plain
ハシゴ。小品です。


 

 搬出はカミさんにお願いしてしまいました。遠くで三女の唄の大会もあったので、行き来が大変だったと思います。ありがとう!

 

f:id:us32:20161113233327j:plain
娘のトロフィーで!持たせてくれてありがとね。おめでとう。

手、手、手

 寒くなってきましたね。
 いろいろと差し迫ってくる季節に突入です。

 昨日は午前中に幼稚園の造形クラスがありました。
 今回はクリスマスのリースを作りました。素材がぎっしり入った袋を持って、一番小さな子供たちのクラスからGoです!

f:id:us32:20161109063909j:plain
かなり集中してます!


 土台となる輪っかに糸を巻いて重ねていくという作業なのですが、これって意外と難しいんだな、と改めて気付きました。年中組さん、年長組さんとなっていくとそうでもないのですが…。
 今回も大変勉強になりました。

 そして、素晴らしい作品が沢山できました!飾った様子を見るのも楽しみです。


 午後はギャラリーに。
 既に待ってくださっていた方がいまして、一緒にカレーをいただきました。その後も多くの知人、友人が来て下さいました。
 芳名帳にも日曜日にいらした方々のお名前がありました。
 皆さま、ありがとうございます!

 今週土曜日は、午後から在廊する予定です。

 よろしくお願いいたします。