Tantang works diary

Ussey's diary - hibi tantang-

「第19回アトリエまるしおん造形教室展」

 12月に入り、大分冷え込んできました。
 今夜はダルマストーブ(石油)をつけました。


 11月の27日に栃木県立美術館での展示「イキルカタチ」が無事終了しました。
 会期中に足をお運び下さった皆様、ありがとうございました!
 ショップを運営されている友の会の皆様、美術館の皆様には長い期間大変お世話になりました。
 今回、芳名帳を設置していなかったので詳細は分かりませんが、伝わってきた話等から様々な繋がりの方々が見て下さったようです。知名度の低い作家にとって貴重な機会をいただいたと思っております。



 さて、今日から二日間。うつのみや表参道スクエアにある“妖精ミュージアム”にて、「第19回アトリエまるしおん造形教室展」が開催されています。



 
 これまで毎週、アトリエまるしおんで作ってきた子どもたちの作品が飾られています。
 どれも素晴らしい作品となっています。
 


 昨日、一昨日と搬入作業をしてきまして




 今日よりオープンです!

 
 初日から、子どもたちの御家族を始め多くの方々に観ていただきました♪


 今回は残念ながら会場に来られない子も数人いるのですが、自分の作品を会場で観てもらうことで、教室でとは違った感じ方ができるかと思います。


 明日もぜひ沢山の方に来ていただき、力作を観ていただきたいです。

 よろしくお願いいたします!