10月も終盤に差し掛かってきました。
今朝は大分冷えました。
工事中で畑にあまり手が入れられませんが、まだ頑張ってくれています♪
この1カ月ほど、いろいろな事がドーンと重なり、加えて体調が今一つだったのもあって、何だかまとまりなく進んでいました。
とにかく毎日の事をこなしながら、これからの事の準備をし続けていました。
時間や資金、エネルギーも節約しながら、できることを少しずつ進めています。
ドーンと来た事の殆どは、とても良い流れに繋がる仕事やイベントだったりします。
数十年手付けずにいた自宅兼教室の塗装工事も進んでいます。若くて丁寧な仕事をして下さる職人さんが毎日頑張ってくれています。
体調の方、というのは主に左側の肩首周りなのですが、山ちゃん先生に診ていただいた後は毎日自宅でいろいろな事を試しながら少しずつ回復を進めています。とは言ってもどうにもならなくなったら、またそこで考えようかと思ってます。
それ以前からの事もあって食事のサイクルも大きく変えたので、夏から5キロほど体重も落ちました。
知り合いに「5キロ落ちると見て直ぐに分かるよね」と言われ、なるほどと思いました。ベルトの穴位置も5つ分移動しました。
いろいろな事がバランス良く整うように、調整していきたいと思います。
前回書いてからのこれまでが何となく分かるように、下にinstagramの投稿を並べてみました。
そしてこれから数か月の予定です。
良い流れで進んでいきますように!
「イキルカタチ」
栃木県美術館ミュージアムショップART-BOX
10月22日(土)~11月27日(日)
10th Anniversary「シタマチ.文化祭」
御徒町パンダ広場
11月3(木)、5(土)、6(日)
豊郷祭り(コナクリでの参加)
11月13日(日)時間未定
渋沢翁Oh!祭り
東京北区十条 しかのいえ
11月19日(土)
工作ワークショップ
日光市大沢小学校
12月9日(金)
素人劇団ぷりあらぽの劇「11匹のネコ」(役と音楽で)
鹿沼市のアトリエくぐつ
12月11日(日)
Book world 2023 手に取る本の世界観
1月14日~1月29日
益子やまに大塚2F ギャラリー緑陶里