1230
今年もいよいよですね。
先ほど夕方に二女、三女が戻ってきました。
近年にしては珍しく、年末の掃除やら買出しやらを結構手伝うことができました。
今日は近所の数店に行ったのですが、どこも物凄い人や車の数でしたね。人気のある直売所に至ってはあまりの混み様に秒で出てきてしまいました。
ここ数日でいろいろな方々にいろいろ(ほぼ食料)といただきました!
下の写真はその中の一部でございます。
柚子
三色の御餅と魚の佃煮(絶品です!)
実家の実家、今治の蒲鉾
これは家族にもらったクリスマス・プゼレント♪
などなどです。感謝していただこうと思います。
新年もあと二日でやってきます。新しい年は作るものをしっかりと作って、きちんと出すと。身体も環境もうまく循環させてスッキリさせていきたいですね。
先ずは3月に東京で展示の予定があります。ちょいと準備期間が短いのですが、イメージしながら手を動かしていこうと思います。
作業場も何とか探し出して、常に制作(あわよくば展示も)できる環境を作りたいと思ってます。どなたか思い当たる物件があったら教えてくださいませ。宜しくお願いします。
音の方も環境を摸索しながら、練習、制作、演奏と繋げていきます。
そう、やりまーす!
押忍っ!!