搬入(その1)完了!
ご幼少の頃、ラジオから流れてくるニュースを聴いていて「誤って作動させてしまい…」とか「路上で揉み合いになって…」とかから浮かんでくる映像が、ペコッと頭を下げて動かしてしまったり、あまりにも仲が良すぎてモミモミ揉み合っていたりと何とも“はてな?”なものでした。いまだに勘違いして使い続けてしまっている日本語も多々あるかと思われます。
さて、今日のお昼は、誤って家のテレビのリモコンを持って行ってしまった二女と待ち合わせて、フダン・カフェさんでランチしました。
無事にリモコンも取り戻せたし、一緒に美味しい食事もいただけたしで、良い時間となりました。
仕事場からは歩いても10分とかかりません。ご馳走さまでした♪
今日は宇都宮勤務でした。寒かったですね。
裏に色素が沈着してしまっている素材の塗装作業をしたり‥
通称アブラッタマと呼んでいて、少し油分と匂いがある素材を洗ったり‥でした。
仕事を終えてから、「宇都宮妖精ミュージアム」隣のギャラリーへと向かいました。
まるしおん造形教室展の搬入がありまして、カミさんが進めていた作業に加わりました。
この後サクサクっと進み、最後に照明も動かしました。
八割五分二厘ほど完了しまして、名前貼りなどの細かい作業は明日お任せします。
子供たち、大人たちの素敵な作品が展示されています。
お時間ありましたら是非お立ち寄りください!
今週土曜日には二人展の搬入が控えています。