ニャンともカンとも♪
朝夕の冷え込みはなかなかのもので、朝に作業場に入ると結構寒いッスね。
今日の日中は少し気温が上がったので、水を使っての洗い作業もしました。
先週は、きんどーにちようと三日間音を出しました。
金曜日の夜は暁四重奏団のリハ。土、日曜日はフンババ&コナンカマでの演奏がありました。
暁四重奏団は、今週末の日曜日に市内のホテルにて演奏があります。結構大きな集まりのクリスマス・パーティーだそうです♪
新しい曲も入れて全11曲。昭和の歌が多いですね。リハの音源と譜面から、更に古代バルボア譜におこしていきます。毎日2、3曲ずつ進めていて、あと2曲分を残すのみとなりました。
リハはもう一度。本番前にちょこっとできるそうです。
土、日曜日は市内ロマンチスト村で開催された農林業祭のステージでの演奏でした。
気候が良かったのもあり、大変賑わっておりました。ロマンチストはこの中に何人くらいいるのでしょう?
土曜日はフンババ&コナンカマの5人。日曜日はフンババ・オリジナルメンバーの4人で演奏しました。
皆さんと一緒に音を出すのは久しぶりでしたが楽しかったです。オスカレサマでした!
ワークショップタイム♪
日曜日の夜にはコナクリ・クラスの練習もありました。久しぶりに、ある程度の人数のメンバーが揃っての練習ができました。年末にご依頼いただいてます、市場祭りでの演奏の準備に入っています。
予定している5曲を通してみたのですが、なかなかいい感じでした。良かった♪
二人展まではあと10日ほどでしょうか?
いやいや、迫ってますねぇ。いやいや‥。
ミクロ・シリーズ、ほぼ完成です♪
ねぇ、ニャンとかしてくださいよ。先生!