勤労感謝の日
時が進んでいきます。
火曜日は午前中に、まるしおん造形教室展の1回目の搬入をしてまいりました。
ヨイショッ!
今回も力作がズラリです
モノクロの自画像
今週末の開催予定でございます。
この日の夕方は、フクベ細工の仕事で奥日光に。とその前に…。
間もなく宇都宮から出発というところで、作業場から50mほど先の場所で火事が。いつもは人通りもさほどでもないこの一帯が騒然となりました。出られなくなる前に、とソロソロと出発しました。
奥日光に着くと、また雪が残っていました。前日の夜遅くに降ったとのこと。
午後9時頃の温度
日曜日の午後に探して回ったハイエースのスタッドレスタイヤ。市内の店を五ヶ所ほど回りまして、価格差がかなりあるのに驚きました。翌日、親方と朝一番で買いに行き装着してもらいました。ピカピカです!
昨日の午前中は市内の作業場での仕事でした。
午後はお休みをいただきまして、暁四重奏団での演奏。
開演前のステージ。メンバーは四人と樽酒が一つ♪
パーティー特有の雰囲気の中での演奏でしたが、2ステージを乗り切りました。ありがとうございました!
今日は勤労感謝の日です。勤労できることを感謝しながら、頑張って仕事をしてまいりました。
ボージン1号は今のところ快調
12月の数件で修学旅行の体験学習も終了です。そこからは材料の確保&加工のシーズンに入ります。1日のノルマをこなしていく日々が続きそうです。
本日の仕事終了後。宇都宮トリオの二人と展覧会会場で落ち合い、造形教室展の二回目の搬入作業をしました。お疲れっす!餃子を食べて帰ってまいりました。
さて、今日は作品制作に辿る着けるでしょうか?