前回upした次の日にハスが咲きました♪
毎日、朝になると花びらを開き、夜になるとつぼめながら数日間咲いています。
昨日、今日ともの凄い雷雨がやってきました。
昨日は雲の状況をスマホで確かめ、少し早めに黄色3号で出かけました。
作業場で奥日光への出発の準備をしていると、ヴァーッと雨が降ってきました。昨夜は仕事の件数が多かったので、多くの職人さんたちが雨に濡れながらやってきました。ほんの数十分の差でセーフでした。
降り始めた雨。同僚にいただいた苗たち
今日は市場に用があり暫くお邪魔した後(皆さんありがとうございました)、仕事場に立ち寄り昨夜の報告と今日の仕事の話をしました。
帰宅途中、車で家のある町内に入った時は晴天でした。が、家の前に停めた瞬間!(ほんとです)ヴァーッ!と来ました。荷物を降ろしかけていたのですが、急いで鍵を開けて洗濯物が干してある二階のベランダに走り、事無きを得ました。ゴロゴロも始まったのでコンセントも全部抜きました。
今日も滑り込みセーフでした。
先日、交通事故での怪我の治療が終わりました。
長い間お世話になった近所の整形外科に最後のリハビリに行ってきました。
その日履いていたズボンのかなりくたびれてきたワッペンから、理学療法士の先生と話が拡がりました。かくれドクターペッパー・ファンは私の周りだけでも5人はいます。
この病院の給湯器のほうじ茶が美味しかった♪
治療中は中村医院の皆さま、山口先生にも大変お世話になりました。ありがとうございました!
今週火曜日の午前中。幼稚園にてタイコのクラスがありました。
みんな楽しくタイコの感触、音を楽しんでくれています♪
いつも叩き方や決まり等は決めずに、音を出すことを楽しむということを一番に考えています。
今日の午前中、車でラジオからの話を聴いていて、それで良かったなと改めて思いました。
お片付け♪
奥日光での仕事も連日続いています。
ふくべ細工の体験教室は下書きをしてくる学校とそうでない学校があり、どちらが良いとは一概には言えませんけど、ぶっつけ本番の方がはじけて面白い作品ができるように思います。
昨日の現場にて。準備完了です!
そして、今日もこれから奥日光に行ってまいります。