流されていこう
引き続き、勢い良く流れ続けております。
毎日新しい予定がいくつか入ってきていて、今月はかなりぎゅうぎゅうになってしまいました。大丈夫かなぁ?まあまあ、流されていきましょう。
昨日は卒園制作の額作りを進めました。先ずは卒園生を送り出す子供たちに塗ってもらった木のピースにニスがけをして、乾かします。
その間、先日タカノハシ親方に45度切りしていただいた角材をベニア板に接着。
これは我が家に伝わる秘法、積本プレス技法です
そう、プレスが無いので木工用ボンドを塗った後はしばらく名作たちに上に乗ってもらわなければなりません。ディズニーズの下には各種図鑑とオクスフォード英語辞典全8巻が重ねてあります。実は積む順番に秘密が隠されています。フフフ。
数時間後にビス留めをしました。
途中アクシデントもあり、こんなのも活躍しました(ネーム入りだ!)
その後、先ほどニスがけした木のピースとテラコッタの顔、その下に子供たちに書いてもらった木の名札を配置。それらを細心の注意を払いながら接着していきます。
そして…。
できました!!
この後、「2016ねんど」のプレートを貼り、本日朝一番で幼稚園のゆり組さんのクラスに納めてまいりました!すでに登園していた数人の子供たちは早速自分の顔を探していました。良かった!
家に戻ると直ぐに、今度は車に乗って街中のある会場に。
そう、確定申告です
毎年カミさんにお任せしていたのですが、今年はPC入力係として参戦。
順番を待ってから、昨年末辺りから用意してもらっていた資料を元にどんどん入力していきました。何度か係りの方に質問しましたが無事に終了。
例年よりかなり早く済んだとのことです。良かった!
今日で二つの大きな山を越えた感じです。
ちょいと昨日に戻りましょう。
額作りの合間に、先日皮を張ったキンチャン・ジェンベの毛を剃りました。
なかなか良い感じです♪
あとはじっくりチューニングです。
同じく合間に宇都宮美術館へ。
「石の町うつのみや」という企画展の最終日。大谷石の建築物の資料や、採掘が盛んに行われていた頃の写真や絵画などが展示されていました。
コレクション展示と併せてじっくりと観てまいりました。
館内で働く知人と話すこともできました。
日曜日ということもあり、人が沢山でした
またまた同じく合間には、強風のためバドミントンに代わったストリート・キャッチボール・クラブも催されました!
そして、お疲れ様で昨年末以来となる花の季でラーメンをいただきました。
親方、御馳走様です。いつもありがとうございます!
さてさて、もう一度今日に戻りましょう。
午後にもう一度幼稚園に行きまして、明日の造形クラスの準備をしてきました。
鳥和えずこんな感じです
ステージの壁面に模造紙。天井と床の間に糸を張りました。途中で病院に行く時間となってしまい、明日の朝に準備の続きです。
今年度最後の造形活動となりまして、ここに全クラスで一つの作品を作ることになってます。どうなるのか?楽しみです!