Tantang works diary

Ussey's diary - hibi tantang-

時間と泳ぐ

 昨日、今日と大変お暑うございますね。段々とマスクが辛くなってきます。

 プチ農園は大変元気で、いくつかの作物はここ数日の内に収穫できそうです。

f:id:us32:20200610111649j:plain



 今朝はカミさんが学校へと出かけた後、うちで一番大きな木の枝を落としました。
 楠のような香りがして枝が伸びるのがとても速い木でして、毎年ここから奇麗な色をしたチョウたちが飛び立っていきます。
 伐り過ぎないように枝を選びながら作業を進めました。途中、首に何かを感じて触ってみると、透き通るような黄緑色のイモ虫が付いていました。多分、そのチョウの幼虫なのでしょう。独特の香りがしました。そうっと美味しそうな葉っぱのあるところに戻しました。最後に、伐った枝を気を付けて見てみましたが、他にはいなかったようです。

f:id:us32:20200610111705j:plain



 ここ数日間、毎日結構な用件をこなしています。
 一昨日は一日で10か所近くを回りました。職場に行ったり、いくつかの病院に行ったり、いろいろと入用な買い物をしたり、数か月間音信不通だった友人を訪ねて玄関先で少し話すこともできました。
 6月も三分の一が終わり、時間との勝負!とつい力が入ってしまいますが、最近は時間と一緒に泳ぐような気持が大事だと思ってます。相対するのではなく、視点を変えていきたいものです。

 午後には、再びタカノハシ親方の工房を訪ねました。
 モディファイをお願いしているベースのボディにネックを付けてみて、弾くイメージで持った感じをお伝えして最終的な調整をしていただきました。

f:id:us32:20200610111721j:plain


f:id:us32:20200610111738j:plain
最後は鑿でバッチリ仕上げていただきました♪


 感動と共に家に持ち帰りまして、塗装を始めています。
 いろいろと調べてみたのですが、設備も機材もオアシも無い私は刷毛で塗っていく方法を採り、持っている画材のジェッソを下地材に選びました。そうそう、そう言えば私は造形作家だったんですね。パレットに余ったジェッソはそのままキャンバスの下塗りに使っております。無駄無くね♪
 三層程塗ったところで耐水ペーパーで研ぎ出しをしました。継いでいただいた部分の表面もいい感じに馴染んできました。他の仕事と並行して、乾いた頃にひっくり返しては作業を進めています。多分今日中に下塗りは完了するかと思います。


f:id:us32:20200610111758j:plain
導電塗料もいい感じに塗れました!



 作業をしながラジヲを聴いていましたが、途中で国会中継に。
 時間に間に合うことが大事な案件に於いて、何と多くのことが見殺しにされているかと感じました。あちら側の方々に痛みが無いことに関しては、全て二の次なんですね。
 可能な範囲が限られてはいますが、自分たちでできるだけの事を考えて動いていく習慣を身に着けないといけませんね。

 今日は熱中症に気をつけましょう!!

亀裂の奥歯 第1話

 今日も安定しない天気でした。

 ここのところ、朝夕は庭の番人と化しております。
 今朝は小さなカマキリを見つけました。


f:id:us32:20200606222008j:plain
ここ、ここ、こっこだよ~!ちょっとピンボケだけどね




 お昼近くにタカノハシ親方にご連絡をいただきました。以前接着していただいたベースのホーンの部分の切り出しの形について、アイディアの交換をしました。

 何度目かのやり取りで下のように形が決定しまして…、ここからジェットコースターの様に製作していただきました。

f:id:us32:20200606222049j:plain




 何と!夕方に送っていただいた画像ではここまで進んでしまってました。裏側も素晴らしい仕上がりです。更にここから手を加えて下さるとのこと。やはり凄いですね♪
 慌てて導電塗料を注文しました。
 お忙しい中、本当にありがとうございます!

 色は二人の大好きなベーシスト、Tony Levinさん(お誕生日おめでとうございます♪)とChris Squireさんのベースのクリーム色に塗ろうと思っています。マットな感じでね。とても楽しみです。

f:id:us32:20200606222110j:plain
いいなぁ♪




 話は大きく変わり、前回書いたように歯医者に行ってきました。
 ここのところ、奥歯の痛みが段々と酷くなってきていまして、少し硬めの食べ物が噛めない状態にまでなっていました。美味しさも100%にならないのは辛いです。
 前日から当日にかけて消去法で歯医者を絞り込み(宇都宮はホントに多いんです)連絡した上で診ていただくことができました。行く前に割り箸を噛みながら痛い歯を確認したところ、今までの見当とは違っていました。おいおい。
 いろいろな機材で調べていただいた結果、歯に亀裂が入っていたということと、その歯に横から触っている親知らずにも原因があるのではないか?ということでした。
 ちょいと時間がかかりそうですが、先ずは原因が分かって良かったです。

6月の庭

 良い天気です。暑くなりましたね。
 庭の皆さんは元気です!

f:id:us32:20200605104704j:plain


 種で撒いたナスタチウムも育ってきました。

f:id:us32:20200605104722j:plain




 ドクダミもどんどん増えていまして、またウォットカに追加です。

 先日、耳鼻科に行って薬をいただいてきました。鼻の奥の不調でここ半年ほど治療を続けております。歌も鼻声でお聞き苦しいかも知れません。
 東城さんの本によると、ドクダミの葉に塩を軽くふって良く揉み鼻に詰めておくと良いとのこと。数日前から試しております。

 6月中に身体のあちこちの不調を直せればと思ってます。今日は歯医者さんです♪

f:id:us32:20200605104742j:plain



 一番目の実りを摘果しました。ごめんよ。

f:id:us32:20200605104800j:plain

 

ハス、教室、タイコ、ベース♪

 毎日天気は目まぐるしく変わります。
 気候に身体を合わせるのが大変です。

 今年もハスが咲きました!
 毎年恒例ですが、輝くような色はいつも新鮮です。
 甕から一度魚たちを出して、中を掃除しました。


f:id:us32:20200603080815j:plain



 まるしおん造形教室も再開して二日間が無事終わりました。
 みんなが大好きなお題目だったこともあり、凄い集中力で楽しんでいました。私は別室で作業していましたが、いろんな色の声が聴こえてきました♪
 引き続き、様々な事に気を付けながらすすめたいと思っています。

f:id:us32:20200603081548j:plain



 コナクリ・クラスも今月からゆっくり再開します。
 ドアも時々オーペンしながらですね。

f:id:us32:20200603081620j:plain




 先日、タカノハシ親方の工房を再び訪ねました。
 私のIbanezのベースをより使いやすく、そしてより良い形にしていただくべくモディファイ作業をお願いしております。今回はネックとボディのジョイント部分においての細かい打ち合わせをしました(何かこう書くとカッコいいなぁ)。ベース本体と同じマホガニー材を使っての加工をしていただいてます。

 かなり精密な作業を要する立派な棚の製作途中に、このような作業をしていただいてまして大変申し訳なく思っております。が、とても楽しみです!
 よろしくお願いいたします♪
 
 

f:id:us32:20200603081638j:plain

再開とドロン

 パッとしない天気でございます。

 ですが、庭の皆さんに於いては昨日追肥もいただき、いい感じなのかと思います。

f:id:us32:20200601132902j:plain
sweet basil

f:id:us32:20200601133452j:plain



 幼稚園からはとても賑やかな声が聞こえてきます!
 いよいよいろいろと始まる感じですね。

 先日、新築した園舎を見学してきました。
 木の感じと落ち着いた明るさが心地良かったです。
 私の作品も飾っていただいてました。

 タイコのクラスは今月末から再開予定です♪

f:id:us32:20200601132925j:plain



 日曜日は本当に久しぶりに地区センターに行ってきました。
 タイコの音を出すのも数か月振りでした♪

 最初なので、取り敢えずは二人だけで様子を見てきました。
 今期からは定期的に身体を動かすプログラムを取り入れようと思っています。

f:id:us32:20200601133523j:plain
再開のお祝いです🎶


 そして、まるしおん造形教室も今日から再開です。
 午前中一杯いろいろと点検しながら二人で片づけました。

 環境等、慎重に気を付けながら迎えようと思っております。

f:id:us32:20200601133702j:plain

 



 で、こちらの方は暫くドロンでござる…。

f:id:us32:20200601133718j:plain

Masque de Chanmar ♪


 2月のある日。娘たち三人から分厚いカタログが送られてきました。カミさんの誕生日(と私のも兼ねて)のプゼレントでした。
 引出物等にもよくあるタイプの物で、いろいろな商品や一泊旅行のコースなどから選ぶことができます。二人で何処かに行って来たら!というみんなからの心遣いでした。
 考えてみると所帯を持ってから、二人だけで旅行って行ったことがありませんでしたね。という訳で良いタイミングで何処かへ、と相談しておりました。

 ところが非常にタイミング悪く、世の中は567渦へと突入してしまいました。
 そんなこんなでもう旅行どころでは無くなってしまい、もう一度相談して選び直したミシンを頼むことに決めました。もう何年も前から、うちの小さなミシンは調子が悪かったのです。

 申し込んだのを忘れてしまうくらい時間が経ったつい先日に、荷物が到着しました。


f:id:us32:20200526223942j:plain
Simpleとありますが、いやいや立派です!ありがとね☆


 早速、今が旬のマスク作りに取り掛かっていました。
 日曜日には私用の試作ができまして、今日帰ってくると他に何パターンかできていました。夏向きの布で家族の分を作っているとのこと。これから暑くなるとちょいとキツイでしょうからね。

f:id:us32:20200526224015j:plain


 新しい機械っていいですよね。何だかいろいろとできそうです。
 仕事でロックミシンを使い、毎日カーペットをロックしていた頃のことを思い出しました♪

f:id:us32:20200526224030j:plain


 このマスクの布は、前にナオちゃんからアフリカ土産でいただいたものです♪

f:id:us32:20200526224047j:plain
「頭のこれ、フェレケ言いますねん」男は疲れた顔で言った




 庭に沢山生えているドクダミさんは、葉と花に分けて本日ウォットカに浸けました。

f:id:us32:20200526224104j:plain


 そう言えば、あの二枚の高価なマスクはこれから本当に届くのでしょうか?歴史に残るマスクは額に入れて飾ろうかと…。