Tantang works diary

Ussey's diary - hibi tantang-

日光

 相変わらず、あっという間に時が経っていきます。


 日曜日は午前中にコナクリの練習、夜にナンカマのリハがありました。
 コナクリはドゥンドゥン研修。子供たちも一緒に、みんなで少しずつ進んでいます。
 ナンカマの方はまだ馴れないリズムがあるので、もう少しリズムと仲良くできればと思います。

f:id:us32:20170906090918j:plain



 二つの練習の間にタカノハシ親方の工房に。
 作品のベースとなる木材を譲っていただいたのと、拭き漆の研修をしていただきました。そして、12月にある二人展の打ち合わせも。

 貴重な時間をありがとうございました!

f:id:us32:20170906091205j:plain
工房近くの風景


 昨日は日光まで、午前中と夜の二回往復しました。
 夜はいつものふくべ細工体験教室。市内のホテルで遅くまで頑張ってきました。

 日中はカミさんと、訪ねたかった場所をまわって来ました。
 先ずは小杉放庵記念日光美術館。

f:id:us32:20170906091630j:plain


 以前からお世話になっている学芸員の方にご案内いただいた、安野光雅さんの「ふしぎな絵本の世界展」。とても素敵な展示でした!じっくりと拝見しました。

f:id:us32:20170906092053j:plain

 もう数年程経ちますが演奏させていただいたり、ワークショップをさせていただいたホールから、今回はゆっくりと座って外の景色を眺めました。慌しい時とは見え方が違いますね。
 学芸員の方ともお会いできて、暫くお話できました。ありがとうございます!


 そして直ぐ近くにある老舗の羊羹屋、吉田屋さんに。

f:id:us32:20170906092359j:plain

 毎日のように前を通ってはいますが、久し振りにお店に寄らせていただきました。
 三女の唄の師匠、古田さんとお会いすることもできました。お忙しそうでした。こちらでも暫くお話しすることができました。またお世話になります。


 一度家に戻ってから仕事に行くまでの合間に、先日譲っていただいた板のサイドを削りました。いい感じに仕上がりました。
 因みにこのグラインダーは、若かりし頃に友人の竹内君と田端新町の中古工具屋さんに行った際にもとめたものです。凄い音が出ますが調子良いです。竹ヤン、元気かな?

f:id:us32:20170906092824j:plain



 午後はフクベの削り作業。そう、いつも粉まみれです。
 この後、先に書いたように再び日光に向かいました。 

f:id:us32:20170906093103j:plain



  そして本日。これからまたまた奥日光に出発です。取り急ぎでこれを書いてます。
 BGMはBUDDY RICH。ベースはMr.Tony Levinです!
 

f:id:us32:20170906093305j:plain

 行ってきます!