Tantang works diary

Ussey's diary - hibi tantang-

ギリギリバリバリツギツギ


 冷たい雨が降っています。
 明日のイヴェントが出勤となった為、今日は家で自分の作品作りです。



 これは一昨日の湯元の様子です。
 ギリギリ大丈夫かな?とタイヤを履き替えることなく上がって行ったのですが‥。
 この脇の道も凍っていまして、バリバリと音を立てながらソーっと車を走行させました。

f:id:us32:20191123101619j:plain


 ホテルの前の温度計です。
 この後更に下がったかと思われます。

f:id:us32:20191123101852j:plain

 無事に帰って来られまして、今期の湯元行きはおそらくこれが最後になるかと思われます。立派な角のシカさんたちも角を振ってお別れしてくれました。
 オスカレサマでした。いやいやギリギリでしたね。



 雪は無くとも、この辺りも寒々としております。
 柿も雨から避難中です。今年はleマスミさんにコツを伺ってから、カミさんが作っています。
 仕事仲間や友人には作っている方が多く、訊くと独自のレシピがツギツギと出てきます!参考にさせていただいています。「いくつくらい作るの?」と訊ねると、200個とか300個とか‥スケールが違いますね!


f:id:us32:20191123102304j:plain




 下塗りの状態です。
 これも含めて今日中にいくつか仕上げていきます。

f:id:us32:20191123103353j:plain

 

制作の冬


 昨日は幼稚園にて、みんなにクリスマス用の作品を作ってもらいました。

 先ずこちらが完成品です。素敵ですね♪

f:id:us32:20191120223443j:plain



 そしてこちらが仕込み完了時の様子。
 マサエ先生が黙々と用意してくれました。二女もまとめるのを手伝ってくれました。一つ一つに予め名前の札が貼ってありまして、4クラス分あります。

f:id:us32:20191120223508j:plain



 そしてこれが制作時の様子。4クラスを順番に周っていきました。
 みんな集中して楽しく作ってくれました!

f:id:us32:20191120223529j:plain


f:id:us32:20191120223543j:plain

 飾ったらどんな様子になるのか?楽しみですね。


 午後からは湯元に上がり、埼玉からの小学生156人を3人でサポートしました。
 担当していただいた旅行会社の添乗員さんには、いつも大変お世話になっていまして、昨夜も最後まで手伝っていただきました。そして今期はこれが最終日とのこと。
 ありがとうございました。オスカレサマでした!

f:id:us32:20191120231120j:plain








 本日はOG師匠と。少し早めに上がって行きました。
 中禅寺湖は冷たく強い風に吹かれ、荒れていました。遠くの山では雪が降っているのでしょうか?てっぺんが白いです。
 もちろん、チョーーー寒かったです!

f:id:us32:20191120223640j:plain



 会場から見た景色です。
 華厳の滝を観てから歩いてきたという小学生たちは寒さに縮こまって入ってきて、ストーブにホッとしたようでした。
 川崎からの生徒と先生110人の制作をサポートしました。 

f:id:us32:20191120223715j:plain

 

晴天

 土曜、日曜と市内ロマンチスト村の農林業祭りにて演奏してきました。珍しく二日間晴天に恵まれました。

f:id:us32:20191118093625j:plain


 一日目はフンババ&ナンカマで♪

 

f:id:us32:20191118093638j:plain


 二日目はフンババ オリジナル・メンバーで♪

f:id:us32:20191118093658j:plain
        photo by chammar

f:id:us32:20191118094638j:plain
新メンバー ウッシーさん



 会場では思いがけない方々にも会う事ができました!

 昨日は演奏後にタカノハシ親方のアトリエにお邪魔しました(結構近いんです)。お忙しい中、額を仕上げていただきました。ありがとうございます!




 こちらは先週金曜日の湯元の温度計です。撮影後、更に下がったと思われます。

 本日も午後から出動でギョざいます。

f:id:us32:20191118093724j:plain

ルーパー

  毎日のループが続いております。

 今日の午前中はこんな作業をしておりました。

f:id:us32:20191114124958j:plain


f:id:us32:20191114125014j:plain


 こちらは一昨日ほぼ完成の作品です。


f:id:us32:20191113130717j:plain




 今日のお昼は二女がいたので、三人で久し振りに「花の季」さんへ。美味しいラーメンをいただきました♪
 お店に入る時(11時半くらい)はそうでもなかったのですが、出る時は駐車場もご覧の通り。因みにまだ12時前です。

 湯元ではホテルの「花の季」さんにかなりの頻度でお世話になっております。

f:id:us32:20191114124923j:plain
  photo by Minorich






 その湯元ではご覧の通り。暗い時間だったので画像が悪いのですが、白根山に雪が積もっています。寒い訳ですね。

f:id:us32:20191113130759j:plain



 毎晩、子供たちの素晴らしい作品が出来上がっていく訳ですが、それをじっくりと鑑賞する時間は殆どありません。
 乾かした作品を最後に急いで袋に詰める時にチョチョッと写真に収めることができることもありますが、他の片付けに携わることが多くそのチャンスもなかなかありません。
 下は一昨日の晩(だっけか?)の作品。

f:id:us32:20191113130743j:plain
シンプルな家康ともみじ


 昨晩は日光市内のホテルで、清川村からの小学校を担当しました。
 30人ほどの一クラスでしたが、みんな家族のようにノビノビとしていて楽しかったです♪


 今日もこれから、湯元へGo!です。 

冷たい雨

 今日は冷たい雨が降っていまして、ここ日光湯元も冷え込んでおります。

 只今、ホテルの研修室にて準備&待機中です。海老名市からの小学生約100人をOG師匠と二人で担当します。


f:id:us32:20191111184646j:image

 

 

 昨日の日曜日は夕方からナンカマのリハとコナクリの練習が続けてありました。

 今週末の土日にロマンチスト村の農林業祭にて、フンババ&ナンカマの演奏があります。天気が良いといいのですが。

 

 昨日日中は作品制作にも時間を割きました。

 小さい作品が二点ほど、ほぼ完成です。

 

 

f:id:us32:20191112000727j:plain





 

f:id:us32:20191112001237j:plain

 

生きる今日の日

 11月になったと思ったら、もう9日も喰い込んでいるのですね。いやいや、やばいっスねぇ。


 写真は昨日の中禅寺湖の夕暮れです。午後5時の少し前くらいでしょうか。

f:id:us32:20191109233628j:plain



 こちらは昨日ほぼ完成の作品です。


f:id:us32:20191109233651j:plain


 また明日ですね!

シャイニング・ロード☆

  お寒うございます。
 日一日と冷え込んできてますね。


 今朝、ほぼ完成の一枚です。

f:id:us32:20191105100449j:plain

 毎日いろいろと詰め込まれた時間の中で、まあまあいろいろとありますけど(できるだけ)心タンタンと制作です。
 現在すぐ前にある幼稚園が建替えの為の取り壊し工事中で、日中は凄い音と共に家が揺れる事もあるのですが、今のところあまり気になりません。却ってこちらも音を出しての作業ができたりしております。

 ここ数週間は日々の仕事に加え、各支部からの家族の出入りもあり、自分の仕事も盛り沢山、柏の実家に行ったりもして、今日が何曜日なのか?定かでない日が多いです。
 その隙間に如何に自分のシャイニング・ロードを感じとっていくか、といったところですね♪



 幼稚園でのタイコのクラスは今回、いつもとは違う教室でとなりました。
 毎回そうなのですが、順番が一番最初のクラスは何かと調整しながら進むので、バーン!と一気に上がっていけないことが多いです。申し訳ないなぁ‥と思っちゃいますけど、毎回順番が違うのが救いです。いつも楽しい時間です♪

f:id:us32:20191105100531j:plain

 

 そう、病院に行く時間も増えちゃいました。
 内科、耳鼻科、歯科にも行きました。山ちゃん先生にもお世話になりました。

f:id:us32:20191105100548j:plain



 修学旅行体験教室の仕事はピークを過ぎたとはいえ、まだまだあります。
 昨夜は横浜からの元気な小学生たちを担当しました。
 車の運転、準備、本番、片付け、運転といつものルーティンの中で子供たちや先生方、会場の方々、同僚にどう対していくかというところで自分を見つめる良い機会になっていると思います。

f:id:us32:20191105100609j:plain
これは数日前の会場


 日が落ちるのが早くなり、午後5時ごろには真っ暗になります。夕食は会場で食べられることもありますが、殆どはハイエースの運転席です。

f:id:us32:20191105100623j:plain


 湯元からの帰りに通るいろは坂。今年はクネクネと下る急な坂道の上に、何故かシャイニング・ロード(ライン?)が見えてくるようになりました。その上を滑り下りてきます。
 遅い時間に、荷物と人を沢山載せて下りるので、安全第一で如何に速く、滑らかに快適に降りてこられるかが毎日のチャレンジです。濃い霧で数メートル前しか見えない時や、突然シカやキツネが出現する時もあったりもして、一日の中で一番醒めている時間かも知れません。